創業支援関連カレンダー
ギズモード・ジャパン GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
- 水星からダイヤモンドがざくざく採掘できるかもしれない説by 宮城圭介 on 2025年5月1日 at 13:00
Image:NASA/JohnsHopkinsUniversityAppliedPhysicsLaboratory/CarnegieInstitutionOfWashingtonゴールドラッシュならぬダイアモンドラッシュ。宇宙広しといえど、太陽系のご近所さん水星にざっくざくのダイヤモンドが眠っている可能性があることが、研究で明らかになりました。自然科学誌『NatureCommunications』
- がんばるキュリオシティ。火星が暖かく、水も流れていたかもしれない証拠を発見by 湯木進悟 on 2025年5月1日 at 11:00
Image:NASA/JPL-Caltech/MSSSなぜこんなにも変わり果てたのかは謎のまま…。火星探査車のキュリオシティは、もう13年もの間、ずっと火星の地をコロコロ動きながら探索を続けているんですね。これまでも数々の驚くべき発見をしてきたものの、このほど火星の何十億年も前の姿をひも解く重大な調査発表がなされましたよ!古代湖の地底から新発見科学ジャーナル「Science」に掲載された研究論文に
- Galaxy S26 Ultraが最後のSペン内蔵モデルになるかもby 湯木進悟 on 2025年5月1日 at 10:00
Image:AdrianoContreras/GizmodoUSいろいろな思惑が…?Samsung(サムスン)がリリースしているGalaxyS25シリーズのうち、最高位機種となる「GalaxyS25Ultra」は、その性能に大満足という人も。なによりSamsungのベストを結集する最先端モデルという位置づけですからね。ところが、内蔵されるSペンをめぐり、気になるリークが飛び出していますよ。Sペンの
- アウトドアや災害時にきっと持ってて良かったと思える“三角形”by SUMA-KIYO on 2025年5月1日 at 07:35
Photo:SUMA-KIYO2024年6月3日の記事を編集して再掲載しています。春から秋にかけて、動物や人から吸血しようと森や草むらに潜んでいるマダニ。ぼくも何度か噛まれてしまったことがあるのですが、指で取り除くのは難しく、無理に引っ張ると口器が皮膚の中に残ってしまうこともあるんです。とはいえ、それだけのためにピンセットなどを持ち歩くのはちょっと気がひける…。そんな方にオススメなのが、LITE
- MicrosoftのAIアシスタント「Copilot Pro」でできることby ライフハッカー[日本版]編集部 on 2025年5月1日 at 05:35
Microsoft365Screenshot:ライフハッカー編集部viaMicrosoftLifehacker2025年4月25日掲載の記事より転載Microsoftが提供する有料版AIアシスタント機能「CopilotPro(コパイロットプロ)」。Microsoft365と連携し、Wordでの文章作成、PowerPointでの資料作成、Excelでのデータ分析などを効率的に実行できます。この記事で